【エネルギーの源】腎を活性化させ、生命力を上げる黒い食材7選

リラクゼーションセラピスト Nakamiの健康ブログです。
今夜も役立つ健康情報をお届けします。

時々いらっしゃる「ストレッチをしているけど疲れてしまう」といったお客様。
セルフケア以上に仕事での疲労が大きな原因ではあると思いますが、もしかしたら腎機能が低下しているのかもしれません。

東洋医学では、腎は生命力とエネルギーの源であり、体の基本的な根本をサポートし、健康と長寿を促進します。

西洋医学では、腎は体内の浄化と液体バランスの調整に主に関与し、血液を濾過し尿をつくります。

そして、低下した腎機能を回復させ、活性化させるのに役立つのが黒豆・黒ごま・ひじき等の

食材です。

本記事ではエネルギーの源である腎機能を活性化させる代表的な黒食材、腎機能向上による効果、五臓と五色の食べ物の関係性についてをまとめました。
黒い食べ物を食べて、健康寿命を延ばしていきましょう!

【エネルギーの源】腎を活性化させ、生命力を上げる黒い食材7選

腎を活性化させ、生命力を上げる黒い食材7選

エネルギーの源とされる腎機能を活性化させる代表的な黒い食材です。

・黒豆
・黒ごま
・黒米
・きくらげ
・ひじき
・黒砂糖
・黒酢

とにかく見た目が黒いものを選べばOKなので、材料だけでなくお弁当・お惣菜を選ぶ時の目安にしてみてください。

・黒豆

黒豆は大豆の一種で、タンパク質、カルシウム、鉄分が多く、女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンが含まれるため、骨粗鬆症予防や更年期障害に役立ちます。

・黒ごま

黒ごまは、カルシウム、鉄、マグネシウムなどのミネラル、ビタミンB群、抗酸化物質を豊富に含み、骨の健康、貧血予防、抗酸化作用などの健康効果があります。

・黒米

黒米は、白米よりも食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富で、抗酸化作用が高く、心血管健康を支援し、糖代謝を改善する助けになります。

・きくらげ

きくらげは、食物繊維、ビタミンD、ミネラル(銅、セレンなど)を含み、消化促進や免疫力を強化し、特に低カロリーな食材として利用されま

・ひじき

ひじきは、食物繊維、カルシウム、鉄分、ミネラルを含み、消化促進や骨の健康サポート、貧血予防に役立ちます。

・黒砂糖

黒砂糖は、ミネラル(カルシウム、鉄、カリウムなど)が豊富で、白砂糖よりも自然な甘みを提供しますが、栄養価は限られており、摂取は適度に留めるべきです。

・黒酢

黒酢は、アミノ酸、抗酸化物質、ミネラルを含み、血糖コントロールの改善、消化促進、抗酸化作用があり健康に良いとされています。

腎が活性化するとどんな効果がある?

黒い食材は精製された食材と違い原料に近いため栄養素が豊富です。
黒い食材には『アントシアニン』というポリフェノールが含まれ、強い抗酸化作用があるので様々な健康効果が期待できます。

老化防止

アントシアニンの抗酸化作用により老化を防止し、血流が促進されるため肌のツヤがよくなります。
また黒い食材を摂取することで白髪の予防にもつながるとされています。

冷えの改善

白い食べ物は体を冷やすとされ、黒い食べ物は体を温めるとされています。
アントシアニンやルチンといったポリフェノールが血流を促進し、冷えの予防や改善に役立ちます。

免疫力向上

アントシアニンの抗酸化作用より細胞を守り、病気や老化の原因となる活性酸素を取り除いてくれる効果が期待できます。

五臓と五色の食べ物の関係

中国の伝統的な食事理論(薬膳料理)の考え方で、五臓に対応する五色の食べ物を摂ることが健康に良いとされています。
なので黒食材だけを多く食べるのではなく、どの食材もバランスよく食べることが体の調和を保つのに大切です。

五臓五色食材
心臓トマト・赤唐辛子
脾臓黄色バナナ・レモン
豆腐・白菜
腎臓黒ごま・きくらげ
肝臓青(緑)ほうれん草・ぶりっこー

Nakamiのつぶやき

・黒い食材は腎機能を活性化させ、エネルギーの源となる
・黒食材は老化防止・冷えの改善・免疫力の向上に役立つ
・五色をバランスよく摂取する

最近の私の悩みは白髪が増えてきたことです。
「わたし頑張ってる・・・(涙)」と思いながら見つけ次第根本から切るんですが、内側からのケアとしてひじきやワカメをサラダと一緒に食べたり、砂糖を黒砂糖に変えたり、黒い食材を以前より意識して食べてます。

気持ちは大事!

「年齢なんてただの数字」という名言を指名のお客様が言ってました。
黒い食材で腎を活性化させ、年齢に負けない若々しさとエネルギーに満ちた体づくりをしていきましょう!

それでは明日も健康でHappyな1日でありますように♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA