ズボラで健康!コンビニで買える「ちゃんとしてる風」おすすめ食べ物10選

当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

自炊?ムリ。サプリ?高い。ジム?無理無理無理。
でも、なんか健康になりたい気持ちはある。
そんなあなたに朗報です!
コンビニには健康への入り口が詰まっている!
今日はコンビニで買える『ズボラの味方だけどちゃんと体にいい』おすすめ食べ物10選をご紹介します!

サラダチキン

いつからか手軽に買えるようになったたんぱく質の塊
しかも味付きでそのまま食べられる。
プレーン、スモーク、バジル…味変もできて飽きない。
運動はしていないけど、“たんぱく質摂ってる自分”に酔いしれることができます。

手で裂けるし、なんならそのまま齧り付けて洗い物ゼロなところもズボラの強い見方⭐️

ゆでたまご or 半熟たまご

「たんぱく質+脂質+ビタミン」の黄金球体。
これを1個つけるだけで、どんなジャンク飯も“ちょっと健康”に昇格

ちょっと小腹が空いた時の“おやつ”としてもおすすめ!

無糖ヨーグルト

腸活の救世主。
甘くないタイプを選んで、蜂蜜や冷凍フルーツを足せばデザート風にもなる!
ズボラ的には「そのままスプーンで直食い」が最上級スタイル。

加糖は選ばず無糖一択で!!

【PR】

豆腐バー(セブンやファミマにある!)

最近よく見る“高たんぱく・低糖質・スナック感覚”のやつ。
「歯ごたえのある豆腐」が謎にクセになる。
小腹が空いたらチョコじゃなくて豆腐バー
お腹だけでなく心も満たされるはず!?

冷凍ブルーベリー or ミックスベリー

セブンやローソンの冷凍コーナーに注目。
スムージーにも、ヨーグルトに乗せても、凍ったままでもOK。
映えもするし、目にも良いし、なによりラク。

納豆巻き or 手巻き納豆

納豆は食物繊維・ビタミン・たんぱく質のトリプルスリー。
しかもご飯とセットでコンビニに売ってる=そのままいける。
箸も不要!
手でパクッといけるところがズボラの強い味方✨

もち麦・スーパー大麦おにぎり(あるとき限定!)

ヘルシー派コンビニが出してる奇跡の炭水化物。
普通のおにぎりより低GIで、腹持ち良し。
ぷちぷち食感も癖になる。
ズボラは温めずそのまま食べるのが最強。

おでん(冬限定)

実は超優秀。
大根・卵・こんにゃく・がんもで栄養バランス◎
汁少なめでも満足感アリ。
しかも温かくて癒し効果まである。

レジで「大根・卵・しらたき」って言う自分に、ちょっと誇らしさを感じる。

アーモンドやミックスナッツ(素焼き・無塩)

脂質が多いけど、“良い脂”なので全然OK!
数粒ずつ食べるだけで満足度UP。
お菓子代わりに最適。
スナック菓子ではなくナッツを持ってレジに並ぶ自分を「意識高い系」だと思い込めるのも良い◎
袋のままポリポリ→洗い物ゼロ→神。

素焼き・無塩がポイント☝️
間違っても砂糖でコーティングされている“アレ”は選ばないように⚠️

味噌汁(インスタント)

地味だけど、あなどれない栄養スープ
わかめ・豆腐・野菜入りタイプを選べば、立派な一品!
おにぎりとセットにすると“食事っぽさ”爆誕。

「体に良さそう」を意識したいなら、コーンスープやチャウダーではなく味噌汁を選ぶべし!

①たんぱく質を摂ってる自分に酔える“サラダチキン”

②栄養豊富な黄金球体“ゆで卵・半熟卵”


③腸活の救世主“無糖ヨーグルト”


④お腹も心も満たす“豆腐バー”


⑤写真映えして目にも良い“冷凍ブルーベリー”


⑥ズボラの強い味方“納豆巻き”


⑦奇跡の炭水化物“もち麦・大麦おにぎり”


⑧超優秀な癒し食材“おでん”


⑨意識高い系お菓子“ミックスナッツ(素焼き・無塩)”


⑩地味だけどあなどれない“インスタント味噌汁”

コンビニで選び方をちょっと変えるだけで、
「ジャンク=悪」から「ズボラ健康勢」へとクラスチェンジ可能。
ポイントは【たんぱく質+野菜っぽいもの+“噛む系”】を意識すること!
自炊しなくても、コンビニで“健康ぶる”ことはできる!
そしてズボラは「それっぽさ」が何より大事✨
思考停止で体に悪いものを選ぶのではなく、「なんとなく健康っぽいもの」を選ぶようにしましょう!

【PR】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA