Nakamiの中身の話|私がやっている自分自身を幸せにする習慣7選

リラクゼーションセラピスト Nakamiの健康ブログです。
今日は26日なので、毎月恒例となった『わたし話』です。

今日でブログを始めて7ヶ月目になりました!(拍手)
ところで『7』と言えば

ラッキー7

ですね!

ラッキーセブンは、7は幸運の数字であるとする、英語圏を中心とする西洋での思想である。 輸入する形で日本においても一般に広まっている。ラッキーセブンの語が用いられる場面はさまざまであるが、野球が起源とも言われる。アメリカの野球の試合に置いて、7回目の攻撃で打った球が強風でホームランになったことに由来。

ウィキペディアより引用

幸運引き寄せが大好き人間な私が普段やっている『自分自身を幸せにする習慣』を7つまとめました。

Nakamiの中身の話
私がやっている自分自身を幸せにする習慣7選

①主体性とエフィカシーを大切にする

昔の私の性格を今振り返ると

・自分に自信がない
・他力本願
・流されやすい
・誰かがいないと何もできない
・行動力がない

こんな感じです(^_^;)
でも、人間っていうのは出逢った人やその時の環境や状況でいくらでも変わるんですね。

私の考え方や行動が変わるきっかけとなったのが

・スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』
・『言霊』を教えてくれた友人

この2つが大きかったです。

7つの習慣

7ヶ月記念なので、7つの習慣のご紹介です。
「自分らしく生きよう」と思えたきっかけとなったのが、スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』という自己啓発本です。
といっても、私の場合はブックオフでたまたま見つけた漫画です(笑)

今の自分の状況は自分自身が選択しているもの。
全部自己責任なんです。
7つの習慣を読んで、環境や状況、自分の性格や考え方は自分でコントロールできるものといった考え方ができるようになりました。

本や漫画を読むのは億劫をいう方は、本の内容をわかりやすく解説してくれているYoutube動画がおすすめです!↓

フェルミ漫画大学より引用

PR

完訳7つの習慣 人格主義の回復 [ スティーヴン・R.コヴィー ]

価格:2420円
(2024/1/26 14:06時点)
感想(57件)

言霊を大切にする

セラピストになるずっと前、ネガティブ発言が多かった私に友人が『発する言葉には魂が宿っている』と教えてくれました。
発する言葉の通りに人は行動してしまうものなので、「できない」「無理」と言葉にすればできない理由を探すし、「できる」「やりたい」と言えばその可能性に近づく努力をします。

なので、何度も挫折をしましたが社内大会での優勝や、ランク検定最高ランク合格といった目標を達成できたのは、エフィカシー(自己効力感)を高める言葉を使っていたからだと思います。
根拠のない自信は結構大切です(笑)

②自分を大切にする

「人に嫌われたくない」こう思ったことはありませんか?
昔から人に嫌われることを恐れ、好かれるために一生懸命相手に合わせていましたが、自分自身をもっと大切にしようと思えたきっかけが

・262の法則
・アドラー心理学の『嫌われる勇気』

この2つです。

262の法則

人間関係に悩んでいた頃、Twitter(現在のX)でこんな言葉を見つけました。

自分の周りにいる人の2割は自分を好きでいてくれる
6割はどちらでもない
残り2割にはどんなに努力をしても嫌われる

全員から好かれることはないんだってことに気付かされた言葉でした。

嫌われる勇気

本の内容をわかりやすく解説してくれるYoutube動画を観るのが好きなんですが、大ベストラーとなった『嫌われる勇気』も何度も観ました。

ちなみに『嫌われる勇気』ってタイトル、衝撃的じゃないですか?笑

アルフレッド・アドラーは『すべての悩みの原因は対人関係にある』と言っています。
人と関わる以上、何かしらの悩みやストレスはつきものなんです。
人は人、自分は自分と切り離して考えるようになってから、「すべての人から好かれる必要はない」と思うようになりました。

人からの評価を気にしたり、承認欲求がなくなった方が、自由に生きれて幸せです。

Yahoo!ニュースでわかりやすく説明されているので、ご興味ある方はこちらから↓
あらゆる悩みの原因は人間関係にあり【アドラー心理学「嫌われる勇気」より】

こちらの動画でも望月りんちゃんが淡々と語っているのでおすすめです。↓

フェルミ漫画大学より引用

PR

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]

価格:1650円
(2024/1/26 14:05時点)
感想(567件)

③お金を大切に使う

以前はストレス解消法が散財することだったんですが、断捨離をきっかけに自分の無駄遣いに気づきました。
着ていない服、使ってないバッグ、使い切らない化粧品
このお金があれば何ができたんだろう・・・と思ってから、無駄遣いはだいぶ減り、お金を大切にするようになりました。

不要なものが増えるより、お金が増えた方が幸せじゃないですか?(笑)

ただ、ハイブランドに興味がない私ですが、『財布だけは良い物を使う』というこだわりがあるのと、『健康・経験・成長への投資』をすることと、自然災害などがあったときは『募金』をするようにしています。

このブログを始めるときにサーバーとWordPressのテーマにお金をかけました。
ブログは無料で始められるものもありますが、課金しないと絶対続かないとう自分の性格を理解した『自己投資』です。

④時間を大切にする

『時間は命と同じ』と思っています。

昔ランチに誘われて、待ち合わせ場所へ行ったら知らない人もなぜか一緒にいて、「この方も一緒にいいですか?」と言われ断れないままランチをしたら宗教の勧誘だったというオチが2回ありました(^_^;)
時間もランチ代も無駄になってしまいましたが、学びとなりました。

それがきっかけで、信頼できる人一緒にいて楽しと思える人、成長につながる人との時間を大切にするようになりました。
(約束を守らない人や自分にとってマイナスになる人からの誘いは断るようにしています。)

⑤心と体のケアをする

元々右耳が難聴で全く聴こえないのですが、30代の頃に悩みやストレスと不眠が原因で左耳が低音障害型感音難聴になりました。
通院では治らず緊急入院し、入院期間では治りませんでしたが、退院後に完治しました。

『忙』という漢字は『心が亡なくなる』と書きます。

どこも痛くない、辛くない状態って幸せなことなのに、その大切さを時々忘れてしまいがちです。
忙しさを理由に心や体のケアを後回しにせず、体を動かす、休息を取る、セルフケアをする習慣を大切にしていきたいです。

⑥美味しいものを食べる

美味しいものを食べているときは最高に幸せです!

写真はお店のスタッフが昨年10月に「店長、早いんですが誕生日プレゼントです」とくれたシャインマスカットです。
ちなみに私の誕生日は12月なんですが、12月だとシャインマスカットの時期が終わってしまっているため、私の大好物を前倒しでプレゼントとしてくれました。

ちなみに芋とあんこが好物なそのスタッフへは、ちょっと高級な干し芋と、キルフェボンの秋限定タルト『さつまいもと小豆クリームのタルト』をプレゼントしたら喜んでくれました〜♪

みなさまも美味しいものを食べて、幸福度を上げていきましょう!

⑦目標と成長を楽しむ

30代はいろいろ経験しまして、その結果40代になる頃から

『幸せな人生は、自分で築くもの』

だと思うようになりました。

セラピストという仕事

私が今、毎日の中で幸せを感じられるのは、今の仕事のおかげだと思っています。
セラピストという仕事を選んだこと、今の職場で働けていること、目標に向かって進めたこと、全てラッキーだったと思います。
もちろん大変なことたくさんありますが、セラピストという仕事は誰かの役に立てたり、たくさんの笑顔と「ありがとう」がもらえる素敵な仕事だってことをもっと広めていきたいです。

ブログの執筆

このブログは、昨年お引っ越しをされた指名のお客様が新しい土地へ行ってもいつまでも元気でいてもらいたいと思い始めました。
今は少しずつ見てくださる方が増えたので、このブログを見てくださった方々が健康の大切をに気づいたり、毎日を幸せに過ごす『きっかけ』になったら嬉しいと思っています。
(平均掲載順位も25位まで上がりました🙌)

Nakamiのつぶやき

月日が経つのはあっという間ですね。
今日は昔のことを思い出しながらブログを書きましたが、悩みやストレスが多くあったあの頃も今では良い思い出となり、あの頃の自分がいたから今の自分がいると思っています。

冒頭でも書きましたが、出逢った人やその時の環境や状況で人はいくらでも変われます。
今の自分は今の自分が創り出しているものなので、これからも自分自身を大切に、関わる人への感謝を忘れず過ごしていきたいです。

それでは明日も健康でHappyな1日でありますように♪

【幸福度が増える】4つの幸せホルモンを増やす方法 頑張りすぎる人の特徴6選|心と体の健康 広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA