当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

夜中にお腹すく → 我慢できない → ポテチ → 後悔 → 寝れない → 翌朝つらい → でもまた食べる。
この無限ループから脱出しませんか!?
「どうせ食べるなら、せめて太りにくいものを」
ズボラの欲望と健康のはざまを埋める、深夜OKな“罪悪感ゼロめし”を厳選しました!
ズボラでも太らない「罪悪感ゼロめし」10選
夜中にお腹が空いて眠れない・・・
誰もが一度は経験したことがあるはずです!
そんな深夜に起こるピンチを救ってくれる深夜OKな“罪悪感ゼロめし”です。
「腹減って眠れない🥲」という負のループから抜け出しましょう💨💨
無糖ヨーグルト+冷凍ベリー

甘いものが食べたいときに最強。
砂糖なしでもベリーの自然な甘さで満足感◎
腸にも肌にも優しい深夜スイーツだから罪悪感ゼロ!
味付きゆでたまご

1個で満足、低カロリー高たんぱく。
夜にガッツリ炭水化物を避けたいなら、これが最強の“つなぎ食”。
「とりあえず1個だけ…」で済む自制心も養えるはず!?
枝豆(冷凍 or チルド)

塩味と食感が「つまみ欲」を完封!
噛む系=満腹感UPで、夜中の暴食欲求を鎮圧してくれます。
しかもタンパク質・食物繊維がたっぷりなのも嬉しい!
スープ(味噌汁・野菜スープ・中華スープ系)

温かいスープは「食べたい」というより「安心したい」という心に効果的◎
汁物は満腹感を脳に錯覚させるズボラ最強兵器なのでオススメ!
カット野菜+ごまドレ or ノンオイルドレ

野菜を食べてる自分、えらい!
深夜にカット野菜とか、もう“意識高いズボラ”認定です。
噛むことでストレスも軽減できるし、手軽だから冷蔵庫に1つは常備しておこう!
口が寂しい夜にぜひ✨
豆腐(冷奴 or 湯豆腐)

お腹にたまるのにヘルシー食品💖
しかも包丁いらず&洗い物なし。
ポン酢・めんつゆ・ラー油・キムチ…アレンジ無限!
1パック食べても300kcal以下とか、神ですか?
スモークチキン or サラダチキン

お腹すきすぎて眠れない夜はコレ。
脂質控えめ・高たんぱくで、罪悪感も睡眠も両方守ってくれる。
ズボラなら手を汚さず袋からそのまま齧ろう!
ナッツ(無塩・素焼き)

食欲爆発モードを止めてくれる救世主。
よく噛む+脂質で満足感高い=少量で終了しやすい!
※袋ごと食べるとアウトなので、5粒くらいを目安によく噛んで満腹中枢を刺激すること☝️
オートミール+お湯+粉だし(3分でおじや風)

深夜に「米っぽいのが食べたい!」という時にオススメ。
お湯とだしを入れてチン → 軽いおじや完成。
消化もよく、意外とお腹にたまる。
米欲を静かに満たす裏技、ここにあり😎✨
寒天ゼリー(低カロリータイプ)

「口が寂しいから何か食べたい」だけの日に最適。
しかも食物繊維たっぷりでお腹スッキリ系。
冷蔵庫に入れておくと、つい手が伸びちゃうけど、これは罪じゃない!
まとめ:
深夜にどうしても食べたい時は“健康食”を意識するべし!
①ヨーグルトと冷凍ベリーで肌と腸に栄養を
②味付きゆで卵でタンパク質を接種
③枝豆はタンパク質と食物繊維たっぷり
④味噌汁などのスープ系で心の安心を
⑤カット野菜は意識高い系食材
⑥豆腐はお腹に溜まるヘルシー食
⑦サラダチキンは脂質も罪悪感も控えめ食材
⑧ナッツを噛んで満腹中枢は刺激
⑨オートミールおじやは米が食べたい時の強い味方
⑩寒天ゼリーで口寂しさ解消

深夜に食べること自体、悪じゃない。
問題なのは“後悔するようなものをたくさん食べてしまうこと”!
後悔しないためにも、ズボラでもできる手間なし・洗い物なし・満腹感ありの「ゆる健康食」を味方につけて、夜中に食べても次の日スッキリを目指しましょう✨
