身体に熱がこもる!? のぼせ体質の原因とおすすめ食材5選

リラクゼーションセラピストのNakamiです。
みなさまは足が熱くて眠れないといった経験はありませんか?
女性のお客様でこういった悩みを抱えている方が多く、わたし自身も過去にそういった経験がありますが、足が熱くて眠れないのは身体の熱がうまく放出されておらず身体に熱がこもっている状態と考えられます。
またそういった方は体温調整がうまくいかず熱がこもっている状態なので、のぼせやすい体質と言えます。
のぼせ体質になるとさまざまな不調にもつながりやすいので、原因を知って少しずつ体質改善をされるのがおすすめです。

身体に熱がこもる!? のぼせ体質の原因とおすすめ食材5選

のぼせ体質になると身体はどのような状態になるのか

  • 顔や身体がほてる感じがあり、汗をかきにくい場合があります。
  • のぼせると顔が赤くなることがあります。
  • 寝付きが悪くなるため睡眠の質が低下します。
  • 頭が重く感じたり、めまいがすることがあります。

のぼせ体質になりやすいタイプとは?

  • 高齢者や更年期の女性に多いです。
  • 運動不足気味な人。
  • ストレスや睡眠不足が続いている人。
  • 高温多湿の環境に長時間いることが多い人。
  • エアコンが効いている涼しい場所にいることが多く、あまり汗をかかない人。

身体の熱を取ってくれるおすすめの食べ物5選

  1. スイカ: スイカは水分が豊富で、さっぱりとした甘さがあります。また、体を冷やし、脱水症状を防ぐ効果もあります。
  2. トマト: トマトにはリコピンという抗酸化物質が含まれており、体内の熱を取る効果があります。生で食べるほか、サラダやスープ、ガスパチョとしても楽しめます。
  3. なす: ナスに含まれるナスニンという成分には解熱効果があります。炒め物や揚げ物、煮物など、さまざまな料理に取り入れて楽しむことができます。
  4. レモン: レモンに含まれるクエン酸は体内の冷却効果があります。レモンを絞った水やレモン風味の料理を摂ることで、さっぱりとした爽やかさを味わえます。
  5. ミント: ミントは涼しげな香りとメントールの成分が特徴で、口の中をスッキリさせる効果があります。ミントティーやミントの葉を使った料理など、さまざまな形で摂取できます。

食材だけでなく、適切な環境づくりや体調管理も重要です。涼しい場所で過ごしたり、こまめに水分を摂ったりすることもおすすめです。
症状が続く場合や疑問がある場合は、医師や専門家に相談することも忘れずに行ってください。

Nakamiのつぶやき

最後に、運動をしておらず、忙しいからといってシャワーで済ませてしまい、ストレスを溜め込んでいた頃はのぼせ体質にかなり悩まされていましたが、運動を再開し、ほぼ毎日湯船に浸かったりサウナにハマっている今は、気温が高い日でも汗をかいて体温調整ができるようになり、気がつけば

食事に気をつけ、生活習慣を改善したことで、体質に大きな変化を感じることができました。

ちなみにスイカもトマトも大好きで、サウナの後に食べる冷えたスイカは最高です(笑)

身体に良いことを毎日コツコツやることが、結局は健康への一番の近道だったりするのかもしれませんね。
それでは今日も健康でHappyな1日にしましょう♪

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA