リラクゼーションセラピスト Nakamiの健康ブログです。
今夜も役立つ健康情報をお届けします。
・病気ではないけど、いつも体がつらい(不調)
・疲れていない日がない
・生活習慣が乱れている(運動習慣がない)
病院へ行くほどではないけど、体の不調だったり、病院へ行っても異常なしと言われたことってありませんか?
その状態を
未病(みびょう)
と言います。
病気ではないけど健康でもない『未病』な状態について、未病になる原因、改善・予防法、病気にならないためにやるべき大切なことについてをまとめました。
肩がこる・冷える・眠れない・・・
その状態を『未病』と言います。
未病とは
未病とは、まだ発病はしていないが、健康な状態から離れつつある状態のことを指します。
「病気でないなら健康なのでは?」と思う人も多いと思うので、健康の定義はどんなものなのかを見ていきましょう。↓
健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあることをいいます。
世界保健機関(WHO)憲章前文を引用
肉体的にも精神的にも社会的にも、全てが満たされた状態が『健康』です。
なので、病気ではないけど体の不調や痛みを感じたり、精神的なバランスが崩れていたり、夜眠れない日が続いたり、仕事ができなくなってしまったり・・・
健康と病気の中間部分にいる状態が『未病』になります。
未病とはどんな状態?
以下の状態が未病に当てはまります。
・肩がこる
・体がだるい
・体が冷える
・眠れない
・食欲がない
・イライラする
・起きられない、働けない等、生活に支障が出てしまっている
「なんとなく不調」と感じた時は未病のサインかもしれません。
では未病になる原因はどのようなものがあるのでしょう?
未病になる原因は?
未病になる原因は以下のものが考えられます。
・不規則な生活
・運動不足
・不健康な食事
・ストレス
・喫煙習慣
・過度のアルコール摂取
体に悪い習慣を送ることは、未病だけでなく病気のリスクも高めます。
未病を改善・予防する方法
バランスの取れた食事
バランスの取れた食事は、健康な体を作るために必要不可欠です。
五大栄養素である炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルをバランス良く摂るようにしましょう。
また、腸内環境が乱れると免疫力の低下・睡眠の質の低下につながります。
腸内環境を整えてくれる食物繊維や発酵食品を意識して摂取しましょう。
運動習慣
適度に体を動かすことで血行が促進され、疲労の改善・冷えの改善につながります。
また、加齢による筋肉量の低下は代謝が下がるだけでなく、将来的にロコモティブシンドロームの可能性を高めます。
健康寿命を延ばすためにも、運動習慣をつけましょう。
良い睡眠習慣
人の体は寝ている間に細胞の修復が行われます。
良い睡眠習慣を送るために、以下の3つは意識して行いましょう。
①体内時計が狂わないように起きる時間と寝る時間をなるべく毎日同じにする
②朝起きたらカーテンを開けて、日光を浴びる
③夜寝る前のデジタルデバイスの使用を控える
社会的なつながり
友人や家族との関係を大切にし、社会的なサポートを受けることが健康に良い影響を与えます。
趣味を通して人との繋がりを大切にしましょう。
【健康寿命を延ばす】趣味がもたらす5つの健康効果
ストレスの緩和
ストレスは未病だけでなく病気へ発展する要因となります。
ただ、ストレスは人間関係だけでなく、季節・気候・環境の変化なども要因となるため、ストレスを溜め込まないようにケアをしていくことが大切です。
お風呂にゆっくり浸かったり、旅行へ出かけたり、リラクゼーションサロンで施術を受けながら心身のストレスを緩和しましょう。
時にはプロに頼るべし!リラクゼーションでほぐす3つのメリット
病気にならないためにやるべき大切なこと
未病の段階で、そこから病気に発展しないために行うことはただ1つ
予防です。
生活習慣を変えることは大変ですが、病気にならないためにできそうなものから始めてみましょう!
Nakamiのつぶやき
・健康と病気の中間部分にいる状態が『未病』になります。
・規則正しい生活習慣、社会的なつながり、ストレスの緩和が改善に役立ちます。
・未病の状態から病気に発展しないために『予防』していくことが大切です。
『未病』じゃない人っているのかな?って思うくらい、体の不調やストレスを抱えながらお店を利用される方が非常に多いです。
「どうしてこんなにガチガチになるまで放っておいたんですか?」と聞きたくなるくらい、疲労とストレスで全身ガチガチになっている人もいますが、だいたい「時間がなかった」という答えが返ってきます。
「時間がない」を言い訳にしていませんか?
「時間がない」のではなく「優先度が低い」のかもしれません。
体や心に不調を感じている方は病気に発展しないためにも、生活習慣を見直して、毎日のセルフケアを心がけてくださいね。
それでは明日も健康でHappyな1日でありますように♪