アフィリエイト広告を利用しています。
リラクゼーションセラピスト Nakamiの健康ブログです。
今夜も役立つ健康情報をお届けします。
私が通うルネサンスのようなフィットネス・プール・スタジオレッスンから温浴・サウナが揃うスポーツクラブもあれば、気軽に寄ってサクッと運動できるコンビニタイプ、SOELUのように誰にも会わず自宅でできるオンラインタイプなど、運動環境の選択肢が増えましたね!
選択肢が増えたということは自分に合った運動方法が増えたことになります。
日に日に涼しくなってきて、運動も始めやすい時期になりますので、ご自身の生活習慣や理想と照らし合わせて運動習慣を身につけていきましょう!
そんな中で「運動を始めたいけど、何から始めればいいかわからない・・・」という方は
スポーツウェアを揃えましょう!
形から入るのは大事です!
もちろん家で着ていないTシャツと短パンでもOKですが、
【運動を続ける=モチベーションを落とさない】ためには自分の気に入ったものを揃える(自分に投資する)ことは大切です。
ウェアやシューズを揃えるのにどれくらいの予算が必要か、何を揃えれば良いかをまとめました。
運動を始めたい方は覗いてみてください♪
【運動初心者におすすめ!】スポーツウェアの種類&選び方
予算
ブランドにこだわらなければ1万円〜高くても2万円くらいでほぼ揃います。
最近はGUやユニクロでもスポーツウェアを取り扱っていますし、買いに行く時間がない方は楽天やAmazonでもスポーツウェアを取り揃えています。
NIKEやadidasといったスポーツブランドになると予算がかなり跳ね上がりますが、機能性とデザイン性が高くおしゃれな物が揃っているため、運動へのモチベーションが爆上がりします!
・スポーツオーソリティ
・スーパースポーツゼビオ
・アルペン
などのスポーツショップへ行けば全身揃いますし、アウトレットやセール品がお手頃価格で購入できます。
店舗へ足を運ぶことにハードルを感じる方は、これらのオンラインショップや楽天やAmazonのセールを活用されるのがおすすめです。
種類
・トレーニングウエア:ワークアウトに適したトップスとボトムスが必要です。
伸縮性があり、動きやすいものを選ぶようにしましょう。
・レギンスとタイツ:レッグウェアは快適さと動きやすさを提供します。
股関節や膝に不安がある人は、股関節や膝をしっかりサポートしてくれるものを使うと安心です。
・スポーツブラ:女性とって重要なサポートアイテムです。1つでもあると安心です。
・スニーカー:足に合ったクッション性のあるものを選びましょう。
素材
・吸汗速乾性: トレーニング中に快適さを保つために吸汗速乾性の素材が重要です。
・サイズ:適切なサイズを選び、過度にきついまたはゆるすぎないようにしましょう。
・伸縮性:ストレッチ性のある素材は動きやすさを提供します。
シューズだけはお金をかけた方が良い5つの理由
シューズにお金をかけた方がよい一番の理由は
【怪我の予防】です。
他にも様々な理由はありますが、まず怪我をしないためにも自分の足にフィットし、安定感のある履き心地の良い物を選びましょう。
・足のサポート(怪我予防)と安定性:良いスニーカーは足のアーチをサポートし、適切な安定性を提供します。
これはトレーニング中に足や膝への負担を軽減し、怪我のリスクを低減させるのに役立ちます。
・快適性:スポーツシューズは快適でなければなりません。
長時間のトレーニングセッション中、足が疲れないようにクッショニングと適切なフィット感が必要です。
・運動特性に合った設計:スポーツシューズは異なるスポーツや活動に合わせて設計されています。
ランニング、バスケットボール、クロストレーニングなど、目的に応じたスニーカーを選ぶことで、トレーニングの効果が向上します。
・耐久性:良い品質のスニーカーは耐久性が高く、長期間使用できます。
安価なスニーカーはすぐに劣化し、交換が必要になることがあります。
・パフォーマンス向上:良いスニーカーはトレーニングパフォーマンスを向上させる要素となります。
適切なサポートと快適さがあれば、トレーニング中に力を最大限に発揮できます。
Nakamiのつぶやき
私がブログを始める時に「何から始めればいいかわからない」といった疑問があり、こうやって揃えるものややることをまとめてくれたサイトが参考になりました。
なので、運動習慣が全くない方の中には同じように「何から始めればいいかわからない」といった方もいるのかな?と思い、今日の記事を執筆しました。
ウェアとシューズさえ揃っちゃれば、外でウォーキングやジョギングもできますし、スポーツクラブやスポーツセンターなどで運動もできるようになります。
運動を始めるための一歩が進めたなら、そのまま進んでいくだけです。
健康寿命を延ばすために、毎日少しずつ運動習慣を身につけていきましょう!
それでは明日も健康でHappyな1日でありますように♪
広告